『自分解放』いきいきライフ☆

人間関係、仕事、恋愛・・・色々と悩むことが多い世の中。そんな悩みを払拭する。楽しい生き方の提唱ブログです(^^)

【『0』より『1』を選ぶ】

この記事をシェアする

『何かしらの形にすること』

 

f:id:yk6hiop:20161201070148j:plain

 

これだけで生きるスピードは大きく変わります。

 

こんにちは(^^)

八王子ケンジです。

 

 

今日は、

 

【『0』より『1』を選ぶ】

 

 

という投稿をします。

 

 

 

あなたは、

 

 

 

『0』を選ぶ方ですか??

『1』を選ぶ方ですか??

 

 

 

 

僕たちは、等しく有限の時間の中を生きています。

 

 

 

それは誰にも同じことで、

僕たちは、

 

 

 

『マイナスに進んでいる』

 

 

と言えます。

 

 

 

参照記事

 

www.hachioji.top

 

 

www.hachioji.top

 

 

 

だからこそ。

 

 

1秒1秒を大切に生きていかなくてはなりません。

 

 

 

『時間を無駄にしている感覚』

f:id:yk6hiop:20161201070249j:plain

 

 

覚えることはありませんか??

 

 

 

僕は、本当に、

 

 

 

『時間の使い方』

 

 

 

が下手だったなぁ。

 

 

 

と思いました。

 

 

 

『ケンジは要領悪いなぁ。』

 

 

 

なんて、よく人から言われていました。

 

 

 

自分でもわかるくらい。

 

 

何かの作業スピードは遅かったです。

 

 

 

『よーい、どん!!』

f:id:yk6hiop:20161201070349j:plain

 

 

 

で誰かと何かを始めて、

大抵僕が作業スピードでビリッケツでした。

 

 

 

それでいて、正確ならいいんですけど、

その上、ミスもする。

 

 

 

よく、前の会社の上司に怒られていました。

 

 

 

『ケンジは作業も遅い上、ミスも多いね。』

 

 

 

と。

 

 

自分でも痛い程、

痛すぎる程、よくわかっているその事実を

言われるたびに、大きく凹んでいました。

 

 

 

 

まぁ。

 

 

 

言っている当人にとっては、

悪気はなかったのかもしれませんが。

 

 

 

ちなみに当時は、携帯電話販売店で、

携帯電話を販売していました。

 

 

 

そのように、よく言ってきたのは店長でした。

 

 

 

 

 

携帯電話。

スマホ。

 

 

今では持っていない人はほとんどいないので、

わかると思うんですけど、

 

 

 

店って並びますよね??

 

 

 

待ちますよね??

 

 

長時間。

 

 

 

 

以前勤めていたとはいえ、

 

 

未だに、

 

 

 

携帯電話店に行くっていうのは、

抵抗があります。

 

 

 

待たされるのがわかっているから。

 

 

できれば。

 

 

 

可能な限り行きたくない。

 

 

というのが本音です。

 

 

 

そんな中で。

 

 

要領悪い僕は、

スピードも遅く、

 

 

ミスも多く、上司に、

店長に、しょっちゅう怒られていました。

 

 

 

その度に、

 

 

『なんで自分はこんなにもダメなんだ・・・』

 

 

 

なんて思って凹んでいました。

 

 

 

僕が。

 

 

要領悪くて、その上、ミスも多かったのは、

様々原因はありますが、

 

 

 

その中でもひとつ。

 

 

 

とっても大きな原因は、

 

 

 

 

【『0』を選んでいたこと】

 

 

 

でした。

 

 

 

 

何かをやる時。

 

 

 

何かの仕事や作業をする時。

 

 

 

僕は、自分に自信がなくて、

そして、自分のやることなすことを、

 

 

常に疑っていたので、

ひとつひとつ確認しながら、進めていました。

 

 

 

 

例えば月末の棚卸。

 

 

 

その時点での在庫を数える作業ですが、

 

 

 

 

一列数え終わってその後に、

 

 

 

例えば、

 

 

『10』

 

 

と数えたその後に、

 

 

『本当に10だったかな??
なんか1つ飛ばした気がする・・・』

 

 

 

 

なんて考えて、戻って確認しながらやっていました。

 

 

 

全部が全部そうだったとはもちろん言いませんが、

 

 

かなり。

 

 

 

ひとつひとつ確認しながら、

作業をしていました。

 

 

 

 

するとどうなるか??

 

 

 

 

 

単純に、

 

 

 

『1』で済むはずのエネルギーを

『2』使うことになるので、

 

 

 

2倍の労力を使うことになります。

 

 

 

それが積み重なると、

 

 

 

3倍、4倍、5倍・・・

 

 

 

と、労力がかかることになります。

 

 

 

 

それだけ、エネルギーを使います。

 

 

やっている内に脳が疲れてきてしまって、

イージーミスが起こってしまいます。

 

その上何より。

 

 

 

一つひとつを確認しながらの作業になるので、

とっても時間がかかります。

 

 

 

 

だから僕は、

 

 

 

『0』を選んでいたんです。

 

 

 

制限時間内に何かの作業を求められたとき。

 

 

 

『すみません。忙しくて何もできませんでした。』

 

 

 

 

っていうよりも、

 

 

 

『すいません。忙しくて半分くらいしかできませんでした。』

 

 

 

っていう方がよっぽど有意義ですよね??

 

 

 

 

半分でも進めていれば、次にやる時に、

そこから始めることができます。

 

 

 

 

パソコンで言うところの、

動画のダウンロードなんか、

 

 

それに近いと思います。

 

 

 

 

 

 

パソコン上の何かの動画をダウンロードする時に。

 

 

 

何かの拍子で、回線のエラーが起こったとします。

 

 

 

そして、エラーが復旧して、

ダウンロードを再開する時。

 

 

 

 

それまでにダウンロードした分が消えて、

『0』からダウンロードすることになったとすると、

イライラしますよね??

 

 

エラーで止まったとしても、

途中まで、例えば、50%まで

ダウンロードが済んでいれば、

 

 

 

そこからダウンロードが再開できるので、

まだ安心です。

 

 

 

そんな風に。

 

 

 

途中まででも、

 

 

 

出来る範囲だけでも、

 

 

 

進めておく。

 

 

 

何かしらの形にしておく。

 

 

 

 

『0』ではなくて、『1』にしておく。

 

 

 

 

その『1』が次に繋がるんです。

 

 

 

 

作業要領が悪かった、僕の一番の原因は、

そんな感じで。

 

 

やっては戻ってやっては戻って。

 

 

 

1歩歩いて2歩下がる。

f:id:yk6hiop:20161201070626j:plain

 

 

 

を繰り返していたから、

全く前進していなかったんです。

 

 

 

できる部分だけでも、

できるところまででも、

 

 

 

 

『進めておくこと』

f:id:yk6hiop:20161201070649j:plain

 

 

これによって、

 

 

次に再開する時の作業スピードが変わります。

 

 

 

 

動画ダウンロードの途中でエラーが起こって、

再開する時。

 

 

 

『0』から始めるよりも、

 

 

 

10%でも、

20%でも、

 

 

少しでもダウンロードが進んでいる状態から、

作業再開した方が、

 

 

 

ダウンロード完了前の時間が速いのと同じです。

 

 

 

 

『途中まででも良いから形にする』

 

 

 

 

それが、

 

 

【『0』より『1』を選ぶ】

 

 

 

 

 

何かをやる時。

 

 

 

特に新しことを始めるときが顕著ですが、

 

 

 

 

『何かしらの形にすること』

 

 

 

を意識するだけで、進み具合が大きく変わります。

 

 

 

ぜひ、

 

 

『形にすること』

 

 

【『0』ではなくて、『1』にすること】

 

 

 

を意識してみてください。

 

 

きっと、作業スピード、

生きるスピードが大きく変わりますよ(^^)

 

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

 

感想、ご質問等がございましたら、

お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧下さい。  ポリシーと規約